競艇で勝つためには様々な買い方、パターン、事例を知っておく必要があります。初心者がステップアップをするためには経験値を積む前に、情報に触れることがすごく重要です。
細かい知識を持っているか持っていないかが、勝率に影響します。これから競艇を始める人、競艇で稼ぎたい人はブログから色々なことを学びましょう。
当記事では買い方のクセがある人、学びがある競艇ブログだけをピックアップしました。競艇で負ける確率を少しでも参考にするために競艇ブログを参考にしてください。
競艇ブログは予想の参考になる
冒頭でもお伝えしましたが、競艇で勝つためには情報収集がおすすめです。競艇はメンタル、買い方で大きく勝率に影響します。
具体的には競艇ブログを見ることで、下記の情報を入手することができます。
開催レース場所による細かい予想の仕方 |
勝ちたい金額に合わせた舟券の買いパターン |
シンプルに競艇の深みを知ることができる |
初心者には学びの情報が多い。 |
当サイトおすすめの競艇の勝ち方はこちらです↓
競艇の勝ち方とは?ボートレースの勝ち組になる【必勝法】を詳しく解説!「okaturi.com」
競艇のブログからわかる勝ち方
競艇ブログを100以上見てきましたが、勝っている人には特徴があります。この後紹介をする競艇ブログを見る前に、まずは勝っている人の特徴について解説をしていきます。
これを知っていると知っていないとでは、競艇の勝率に影響するでしょう。
情報量が圧倒的に多い
勝っている人は圧倒的に情報量が多いです。経験から来るものもあれば、予想屋を使ったり、情報サイトの予想から情報を仕入れています。
自分だけの予想だけではなく、どうすれば当たるのか?という的確な情報を持っている人が強いです。
天候、レーサーの人間関係、最近の傾向、ボートの質など。ありとあらゆる想定をした上で予想をすることで勝率を少しずつ上げることができます。
回収率を意識する
競艇ブログを見ていると、勝っている人は回収率を意識しています。簡単にいうと、1レースだけの勝敗を見るのではなく、10レース、100レース勝った後どうなっているか?ということです。
1レースだけを当てるなら初心者でも可能ですが、月間トータルで+にしようとするのは至難の技です。
競艇ブログを見るときは、回収率を意識して見るようにしてくださいね。
資金管理を徹底する
競艇の怖いところは掛け金に上限がないことです。パチンコ、スロットなら負けても3万円、5万円程度に抑えることができます。しかし、競艇は一気に数十万円失うことも可能だということです。
つまり、感情が揺さぶられて大勝負に出ると、全財産を失う危険性もあります。
逆に競艇ブログで結果を残している人は、常に冷静に掛け金を設定しています。
感情が揺れるのはギャンブルで、機械的に掛けられる人は投資に近いです。
競艇のブログからわかる負け方
競艇ブログを見ていると、負け方もわかるようになります。勝ち組と負け組。厳しいですが、競艇は負け組の方が圧倒的に多いです。
ギリギリのお金で勝負している
資金力がない人は、競艇で不利です。負けても大丈夫な精神力がなければ、競艇は負け続ける可能性があります。
余裕を持った資金で戦えれば感情コントロールも可能です。借金をしてまで競艇をしたり、お金がない状態では競艇をしないようにしましょう。
ギャンブルで一発逆転はありえません。多くのブログを見てきましたが、借金生活をしている人は間違いなく競艇で負けます。
負けるリスクを想定していない
負けるリスクを想定できている人は勝ち組になれる確率があります。一発のレースに勝負をかけるのではなく、分散投資的に競艇を楽しんでいる人が勝てる人の特徴です。
1レースに一発入魂をすると良いことはありません。
競艇予想・勝ち方のおすすめブログ
引用:【万舟倶楽部の競艇予想ブログ】鉄板も大穴もボートレースで勝つ!
特徴 | 他の競艇予想サービスも細かく紹介してくれている。 |
おすすめポイント | 平日のレース予想も無料で行なっている。どの選手にどのような特徴があるのかも解説してくれているので、初心者が知識を付けるために役立つブログ。
ボートレーサーの特徴、人間性なども学んでいきたい方は参考になるでしょう。獲得実績も公開してくれているのはありがたい。 |
おすすめポイント | レースの風の情報なども細かく解説をしてくれている。外せないレースを買う時に、情報の1つとして参考にさせてくれるブログ。
予想スタイルが万舟、高配当狙いなので、大きく勝負をしたい人は参考にしてみてはいかがですか?堅いレースを積み重ねる人にマッチはしないでしょう。 |
引用:競艇予想で生活してみた
おすすめポイント | リアル感を楽しめるブログ。競艇で生活をできるかチャレンジしている企画のブログ。投資ルールなども細かく設定しているので、あなたが競艇の投資ルールを決める時の参考になるでしょう。
1日の負け金額は必ず決めておく必要があります。競艇は熱くなれば負けることを教えてくれるブログと言えるでしょう。 |
引用:万舟侍の競艇予想 ブログ | 楽しいボートレースライフを
おすすめポイント | 少ない点数で予想を出してくれている。特にG1情報が多く、これから競艇を学ぶ方にとって参考になることが多い。
予想する日程が多いので、平日も競艇をしている方にとって予想が参考になるブログです。 |
おすすめポイント | 基本的に毎日予想をしている人のブログです。レーサーに対する細かい情報を書いてくれているので、ボートレーサーの知識を付けていきたい方におすすめです。 |
おすすめポイント | 6年間毎日競艇の予想をしている方のブログ。経験値が半端ではないので、新しい視点を知ることができる。
鉄板レースだけを買えば、回収率も期待できる。 |
引用:トーシロ競艇|競艇予想サイトで人生を謳歌するためのブログ
おすすめポイント | 予想サイトの情報、的中情報を細かく解説してくれている。予想サイトを買えば勝てるわけではありませんが、競艇を学ぶための要素が多いので、初心者で学びたい方におすすめです。
とはいえ、予想サイトはいつか卒業するタイミングが必ず必要です。 |
競艇ブログを読むとどうなる?
正直、色々な情報に触れることはハイリスクハイリターンです。特に競艇では様々な買い方があるので、自分の好みの買い方だけを学ぶことがおすすめです。とはいえ、最初はどれが自分に合っているかもわからないので、資金と相談をしながら、色々な買い方を学びましょう。
競艇ブログでは高倍率を狙う人、コツコツを狙う人の二手に分かれます。私はコツコツ型ですが、どちらがいいかは資金力、楽しみ方で大きく違います。
ブログを参考にしながら、あなたの競艇の楽しみ方を見つけてみてはどうでしょうか?
ちなみに私の場合はボートレースは投資と考えており、レースそのものを楽しむことはできなくなりました。
競艇の勝ち方の記事でも解説をしていますが、最終的に勝てればそれが一番いいかなぁと思います。
競艇をするのならブログの発信がおすすめ
あなたは競艇を楽しみたい!勝ちたい!稼ぎたいと思っていませんか?それなら競艇ブログの立ち上げをおすすめします。
理由としては、競艇の勝てる確率が嫌でも上がっていくからです。ブログを始めるメリットは下記の通りです。
予想を振り返り次に活かせる
ブログを立ち上げて、予想を発信することで、自分の舟券を振り返ることができます。
競艇で勝つためには、単純に予想をするだけではなく、レース後の振り返りがすごく重要です。
どのように予想をした結果、どのようなレース結果になったのか?こういうデータを自分の中に落とし込むことで、舟券の経験値が高まっていきます。
どうすれば負けるのか?勝つのか?というデータを取得するようにしましょう。
まとめ
この記事では競艇の面白いブログをランキング形式で紹介をしてきました。どれも参考になるおすすめブログなので目を通してみてください。
ギャンブルは基本的に負けるものですが、勝ち続けている人がいることも事実です。競艇はパチンコなどとは違い、投資要素がかなり強いので、やりようによっては利益を出せるチャンスがあります。
また、スロットのように長時間打ち続ける必要がないことも魅力の1つです。
競艇ブログを見れば、勝つ人の特徴、負ける人の特徴も把握することができます。個人的には勝っている人よりも、負けている人のブログの方が学ぶべきポイントが多いと思います。
掛け金を自分で決められる分、メンタルで左右されるギャンブルです。いつも冷静に、機械のような判断をすることがボートレースで勝つために大切な要素と言えるでしょう。
おすすめ競艇予想屋は誰?note・ツイッターの予想屋をランキング形式で紹介
記事に関する口コミ評価・意見を書く | |